独り言

その日に感じたこととかを書き散らす。
独り言インデックス(過去の独り言)


2025年 8月13日
絶賛夏休み中。
11日に章・祐・奏・修 BAND Plus三好“3吉”功郎改め、岡沢 章 BANDのライブ・レコーディングを聴きに新宿ピットインに行ってきた。
新宿ピットインは、レコーディング設備も併設されているので大昔のレコーディングのイメージみたいにケーブル、マイク沢山あって、
ミキサー卓が客席にあるみたいな事は無い。
「本当にライブ・レコーディングしてるの?」みたいな話してる人結構居てニヤニヤしてた。w
終演後、アルバム用の撮影があってめっちゃ忙しそうだったのでメンバーへの挨拶はせず早々に帰宅。
三好さんにはギリ挨拶出来たけど。
アルバム発売楽しみだなぁ。
というか野力さん大変だよねぇ。f(-_-;

【YMO関連と六本木ピットインの思い出A】
大村憲司さんとポンタさんのセッション・ライブで、アンコールの1曲目にYMOの「RYDEEN」を演奏した事があった。
演者の皆さんがニヤニヤしながら曲が始まって、驚いた。
完全人力でルーズな「RYDEEN」。w
憲司さんがリードで、めっちゃブルージーな感じでこれはこれでカッコよかったなぁ。
ちょっとしたお遊び的な感じだったので曲の最後までは演奏しなかったけど、とても嬉しかった事を覚えてる。


HOME
2025年 8月2日
先月末のやらかしで今スンゲー面倒な事になってる。
ま、自分が悪いので粛々と切り替え中。w

先月辺りから何か書こうと思って、ネタ探ししてて気付いた事を。

【YMO関連と六本木ピットインの思い出@】
今でもYMO関連のWikiを見返しちゃうくらいの変態(笑)なんだけど、YMOのファースト・アルバムの話。
「SIMOON」って曲あるでしょ?
あの曲の中でヴォコーダーを通して歌ってる橋本俊一さんて誰?と思っていたけど、特に調べもせずに長いこといたが
つい最近、Wiki見返して正体が判明した(まじ今更)。w
橋本俊一さんて、「タイロン橋本」名義で活動してた人だった。
タイロン橋本で思い出したのは、六本木ピットインでタイロンさんのバンドのライヴがあったり、他のバンドのゲストで、
タイロンさんが出演する機会があって、何度か観てた。
基本バンドメンバー目当てだったりするのであまり深く考えてなかった。f(-_-;
ま、タイロン橋本さんが歌うある曲が超苦手だったのもあるんだけど。w
「SIMOON」を歌ってる人と気付かずにこれまで聴いてた事にショックを受けた。w
めっちゃ今更な話。w
それと似た話。
坂本龍一&カクトウギ・セッションの 「SUMMER NERVES」(サマー・ナーヴス)というアルバムの1曲目 「SUMMER NERVES」の
Soprano Saxのソロ吹いてる山口真文さんて、六本木ピットインでポンタさん勝手に命名してた「モダンジャズ研究会」という
セッションにほぼ毎回参加してて、終演後よく話してた方だった。
音色がまんまだった。
しかもThe Playersにも参加しててめっちゃ知ってる人だった。
一時期マジで山口真文さんにサックス習おうか考えてた時期もあった。w
六本木ピットインが閉店してからは、山口真文さんに会えてないからまた聴きに行きたいなぁ。
本人に会う前から好きでめっちゃ聴いていたアルバムに参加してた事を大分経ってから知るという情けない話。w
多分、もっとありそうな話だなぁ。w

HOME
独り言インデックス(過去の独り言)