2022年12月 29日
今更だが年末ギリギリまで仕事すんじゃなかったなぁ。
サクッと連休取りゃよかった。
激しく後悔。w
明日が仕事納め。f(^_^;

ぼざロス(「ぼっち・ざ・ろっく!」ロスの略)が酷い。
久しぶりにドハマりしたアニメだったなぁ。
バンドものアニメは、やっぱ歌ってほしい演奏してほしい。
そんでもって視聴者を上手いこと騙してほしい。
そういう意味でも最高だったなぁ!
原作愛、音楽愛が堪らんかった。
2期、3期とやってほしい!

今期は面白いアニメ多かった!
個人的な好みでは、
「ぼっち・ざ・ろっく!」
「勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う」
「農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。」
「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」
「SPY×FAMILY 第2クール」
「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
「虫かぶり姫」
「異世界おじさん」
「アキバ冥途戦争」
「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL」
「夫婦以上、恋人未満。」
「BLEACH 千年血戦篇」
「チェンソーマン」
「うる星やつら」
かなぁ。w
つーか多すぎ。w
それでも見落としてるのある気がしている。w
1月から始まる新番組も気になるなぁ。
HDDレコーダーの整理して容量確保しないと録画出来ん。

そう言えば来年2月にBass TalkとEast Bounceのリユニオン・ライヴがあるんだよなぁ。
どっちも行きたいと思っている。
その頃にはリーダーの鈴木良雄さんが怪我から復帰してるといいなぁ。

BACK HOME
2022年12月 18日
今月は行きたいライヴが無くてこのまま今年も終わってしまうなぁ。
と思っていたら仮BANDのライヴ配信があって良かった!
今回はゲスト・ギタリストがISAOさんでロック?フュージョン?ぽさが増してて大変好みな感じで良かった。

まだ最終回を迎えてないのがあるけど、今期のアニメはホントいい作品が多くて見るの大変だったなぁ。
特に「ぼっち・ざ・ろっく!」にドハマりするとは思わんかったなぁ。
バンドもので似た感じの「けいおん」より好きかもしれん。
使われてる曲も全部好みだし。
全てじゃないけどぼっちちゃんのおかしな行動に思い当たる節があり過ぎて何度も打ち抜かれて死ぬかと思った。w
あのぼっちあるああるはヤバい。w

結局、「いい人=どうでもいい人」で終わるんだなぁ。
悲しいけど、これが現実なのよねぇ。
随分前から分かってたことなんだけど、それでもキツいなぁ。

そういやteacupのBBSサービスが終了してた。f(^_^;

いろいろギリギリな感じで大分焦り気味。
早めに決めないとヤバいかも。
参ったなぁ。

BACK HOME
2022年12月 4日
高校時代の友人のホームページが更新されなくなって心配して連絡したらPC買い換えの
タイミングで新しいPC環境で慣れてないだけで普通に元気だった。
んでホームページの更新が無事再開されて一安心。f(^_^;
そんなことしてるくせに自分が更新してないっていう。w
もう12月かぁ。
ダラダラ過ごすうちに今年も終わってしまうなぁ。

先月は、
「ウマ娘 プリティーダービー  4th EVENT SPECIAL DREAMERS!! EXTRA STAGE 」(ライブ配信)
「本多俊之(as)&野力奏一(p)DUO」(Live at Jazz Spot DOLPHY)
があって良かった。
「ウマ娘 プリティーダービー  4th EVENT SPECIAL DREAMERS!! EXTRA STAGE 」は2日間共
本当に素晴らしいライブで、アーカイブ配信期間が終わった後のロス感が半端なかった。
高野麻里佳さんが出演してたら完璧だったと思うけど、それ以外は本当に感動的なライブだったなぁ。
出演が危ぶまれた橋ミナミさん、大西沙織さんが揃って出演出来て良かったなぁ。
神曲、神パフォーマンスしかないので終始泣いてた。
このライブもBlu-rayが出るので今から楽しみ!
「本多俊之(as)&野力奏一(p)DUO」は、夏頃に予定を聞いていてとても楽しみにしていたライブ。
気心の知れた二人による演奏はめっちゃゴキゲンだった!
本多さんや岡部さんで野力さんによるDUOシリーズのCD出して欲しいな。
行きが大雨の中無理して行って良かった。
お陰で次の日腕が軽い筋肉痛に。w

やっぱワールドカップ凄いな。
普段サッカーのサの字も話題に上がらない職場でめっちゃ話出るもんなぁ。
元フロンターレ、現フロンターレの選手が代表で活躍するとマジ嬉しいな。
死のグループと呼ばれてた予選グループを首位通過するなんて予想出来た人いないでしょ。f(^_^;

BACK HOME